紅野, 敏郎 コウノ, トシロウ

ID:DA00282445

別名

Kono, Toshiro

Kono, Tosiro

同姓同名の著者を検索

検索結果173件中 141-160 を表示

  • 現代の詩歌

    紅野敏郎 [ほか] 編集

    至文堂 1976.11 現代文学講座 7

    所蔵館2館

  • 大正の文学

    紅野敏郎 [ほか] 編集

    至文堂 1976.11 現代文学講座 4

    所蔵館3館

  • 近代日本文学における中国像

    村松定孝, 紅野敏郎, 吉田熈生編

    有斐閣 1975.10 有斐閣選書

    所蔵館108館

  • 文学史の諸問題

    紅野敏郎 [ほか] 編集

    至文堂 1975.1 解釈と鑑賞別冊 . 現代文学講座 / 紅野敏郎 [ほか] 編集||ゲンダイ ブンガク コウザ ; 8

    所蔵館67館

  • 大正の文学

    紅野敏郎 [ほか] 編集

    至文堂 1975.5 解釈と鑑賞別冊 . 現代文学講座 / 紅野敏郎 [ほか] 編集||ゲンダイ ブンガク コウザ ; 4

    所蔵館65館

  • 明治の文学

    紅野敏郎 [ほか] 編集

    至文堂 1975.2-1975.4 解釈と鑑賞別冊 . 現代文学講座 / 紅野敏郎 [ほか] 編集||ゲンダイ ブンガク コウザ ; 1-3

    1 , 2 , 3

    所蔵館83館

  • 岩野泡鳴・近松秋江・正宗白鳥集

    岩野泡鳴, 近松秋江, 正宗白鳥 [著] ; 紅野敏郎解説 ; 石崎等 [ほか] 注釈

    角川書店 1974.1 日本近代文学大系 22

    所蔵館290館

  • 現代の詩歌

    紅野敏郎 [ほか] 編集

    至文堂 1974.12 解釈と鑑賞別冊 . 現代文学講座 / 紅野敏郎 [ほか] 編集||ゲンダイ ブンガク コウザ ; 7

    所蔵館71館

  • 昭和の文学

    紅野敏郎 [ほか] 編集

    至文堂 1974.11-1975.6 解釈と鑑賞別冊 . 現代文学講座 / 紅野敏郎 [ほか] 編集||ゲンダイ ブンガク コウザ ; 5-6

    1 , 2

    所蔵館73館

  • 現代小説研究 : 作品・資料

    紅野敏郎, 佐藤勝, 平岡敏夫編著

    秀英出版 1973

    所蔵館33館

  • 国語科教育法演習

    紅野敏郎,難波喜造,中村格編著

    秀英出版 1972.3

    所蔵館37館

  • 昭和の文学

    紅野敏郎 [ほか] 編

    有斐閣 1972 有斐閣選書 . 近代文学史 / 紅野敏郎 [ほか] 編||キンダイ ブンガクシ ; 3

    所蔵館180館

  • 大正の文学

    紅野敏郎 [ほか] 編

    有斐閣 1972 有斐閣選書 . 近代文学史 / 紅野敏郎 [ほか] 編||キンダイ ブンガクシ ; 2

    所蔵館184館

  • 明治の文学

    紅野敏郎 [ほか] 編

    有斐閣 1972.6 有斐閣選書 . 近代文学史 / 紅野敏郎 [ほか] 編||キンダイ ブンガクシ ; 1

    所蔵館186館

  • 近代文学評論大系

    角川書店 1971.10-1975.11

    1 明治期 1 , 2 明治期 2 , 3 明治期 3 , 4 大正期 1 , 5 大正期 2 , 6 大正期 3・昭和期 1 , 7 昭和期 2

    所蔵館258館

  • 近代小説研究 : 作品・資料

    紅野敏郎, 佐藤勝, 平岡敏夫編著

    秀英出版 1969.4

    所蔵館93館

  • 人間賛歌

    稲垣達郎, 下村冨士男編

    角川書店 1968.3 日本文学の歴史 11

    所蔵館240館

  • 原典による日本文学史・近代

    川副国基[ほか]著

    桜楓社 1967.5

    所蔵館28館

  • 写真近代日本文学百年

    小田切進, 紅野敏郎著

    明治書院 1967

    明治・大正編 , 昭和編

    所蔵館89館

  • 原典による日本文学史・近代

    川副国基, 紅野敏郎, 榎本隆司編

    東出版 1967.5

    所蔵館2館

ページトップへ