森谷, 尅久 モリヤ, カツヒサ

ID:DA00431931

別名

Moriya, Katsuhisa

Moriya, Katuhisa

同姓同名の著者を検索

検索結果63件中 21-40 を表示

  • 2 / 4
  • 「花」が語る日本史

    森谷尅久著

    河出書房新社 1997.1

    所蔵館53館

  • 京の歳時百科

    森谷尅久監修 ; 岩谷雅行構成

    大日本スクリーン製造マルチメディア推進部 c1997-c1998 ハイブリッド版

    春編(3・4・5月) , 夏編(6・7・8月) , 秋編(9・10・11月) , 冬編(12・1・2月) ビデオレコード (ビデオ (ディスク))

    所蔵館2館

  • 平安京1200年

    森谷尅久, 井上満郎監修

    平安建都1200年記念協会 1994.9

    所蔵館37館

  • 図説京都府の歴史

    森谷尅久責任編集

    河出書房新社 1994.7 図説日本の歴史 / 色川大吉 [ほか] 監修 26

    所蔵館159館

  • 見聞雑記

    駒敏郎, 村井康彦, 森谷尅久編

    法藏館 1992.3 史料京都見聞記 / 駒敏郎, 村井康彦, 森谷尅久編集 第4-5巻

    1 , 2

    所蔵館123館

  • 紀行

    駒敏郎, 村井康彦, 森谷尅久編

    法藏館 1991.9-1991.11 史料京都見聞記 / 駒敏郎, 村井康彦, 森谷尅久編集 第1-3巻

    1 , 2 , 3

    所蔵館133館

  • 図録・都市生活史事典

    原田伴彦 [ほか] 編

    柏書房 1991.1 普及版

    : 新装版

    所蔵館190館

  • 京都は永遠都市か

    森谷剋久[述]

    オムロン 1991.2 オムロン京都文化フォーラム No. 12

    所蔵館1館

  • 江戸後期

    村井益男, 森谷尅久編

    筑摩書房 1988.11 年表日本歴史 / 井上光貞, 児玉幸多, 林屋辰三郎編集 5

    所蔵館242館

  • 洛中洛外図大観

    石田尚豊, 内藤昌, 森谷尅久監修

    小学館 1987.7

    : [セット] , 町田家旧蔵本 , 上杉家本 , 舟木家旧蔵本 , 総索引

    所蔵館153館

  • 京都歳時記

    宗政五十緒, 森谷尅久編

    淡交社 1986.2

    所蔵館38館

  • 茶道名数事典

    小田栄一, 森谷尅久監修

    淡交社 1985.3

    所蔵館35館

  • 文化複合体としての京都

    吉田光邦, 森谷尅久編

    至文堂 1985.3 国文学解釈と鑑賞別冊

    所蔵館51館

  • 花風(はなぶり) : 形とこころ

    森谷尅久著

    大阪書籍 1985.3 朝日カルチャーブックス 43

    所蔵館20館

  • 町と道 : 洛中・京の辻

    森谷尅久編

    講談社 1984.5 京都千年 / 原田伴彦〔ほか〕編集 5

    所蔵館46館

  • くらしと年中行事 : 古都の歳時記

    森谷尅久編

    講談社 1984.11 京都千年 / 原田伴彦〔ほか〕編集 8

    所蔵館47館

  • 窯業

    田辺昭三 [ほか] 執筆

    日本評論社 1984.12 講座・日本技術の社会史 / 永原慶二 [ほか] 編 第4巻

    所蔵館334館

  • 祭礼

    小学館 1982 近世風俗図譜 第8-9巻

    1 , 2

    所蔵館166館

  • 2 / 4
ページトップへ