森谷, 尅久 モリヤ, カツヒサ

ID:DA00431931

別名

Moriya, Katsuhisa

Moriya, Katuhisa

同姓同名の著者を検索

検索結果63件中 41-60 を表示

  • 3 / 4
  • 図録都市生活史事典

    原田伴彦 [ほか] 共編

    柏書房 1981.11

    所蔵館193館

  • 京の川

    森谷尅久, 山田光二著

    角川書店 1980.12 角川選書 119

    所蔵館57館

  • 江戸時代の民間信仰

    芳賀登 [ほか]編

    雄山閣出版 1980.11 歴史公論ブックス 1

    所蔵館46館

  • 博物館の世界 : 館長対談

    梅棹忠夫編

    中央公論社 1980.2 中公新書 567

    所蔵館208館

  • 瀧沢馬琴 : 化政期文人の周辺

    森谷尅久著

    平凡社 1979.6 日本を創った人びと / 日本文化の会編 22

    所蔵館98館

  • 近畿

    岩井宏実, 西川幸治, 森谷尅久編

    筑摩書房 1979.5 明治大正図誌 / 飛鳥井雅道 [ほか] 編 12

    所蔵館206館

  • 上洛 : 政治と文化

    森谷尅久著

    角川書店 1979.5 季刊論叢日本文化 11

    所蔵館51館

  • 文明開化の研究

    林屋辰三郎編

    岩波書店 1979.11 京都大学人文科学研究所報告

    所蔵館193館

  • 京医師の歴史 : 日本医学の源流

    森谷尅久著

    講談社 1978.10 講談社現代新書 521

    所蔵館95館

  • 絵年表

    児玉幸多 [ほか] 編

    筑摩書房 1978.1 江戸時代図誌 / 赤井達郎 [ほか] 編 別巻2

    愛蔵版

    所蔵館254館

  • 町衆から町人へ

    森谷尅久編著

    日本放送出版協会 1978.12 放送ライブラリー 25

    所蔵館43館

  • 京都

    梅棹忠夫, 森谷尅久編

    筑摩書房 1978.6 明治大正図誌 / 飛鳥井雅道 [ほか] 編 10

    所蔵館204館

  • 日本国尽

    原田伴彦 [ほか] 編

    筑摩書房 1977.12 江戸時代図誌 / 赤井達郎 [ほか] 編 別巻1

    愛蔵版

    所蔵館256館

  • 奥州道

    芳賀登編

    筑摩書房 1977.8-1977.11 江戸時代図誌 / 赤井達郎 [ほか] 編 7-8

    1 , 2 , 愛蔵版 1 , 愛蔵版 2

    所蔵館272館

  • 化政文化の研究

    林屋辰三郎編

    岩波書店 1976.3 京都大学人文科学研究所報告

    所蔵館198館

  • 京都

    林屋辰三郎, 森谷尅久編

    筑摩書房 1975.11-1976.11 江戸時代図誌 / 赤井達郎 [ほか] 編 1-2

    1 , 2 , 愛蔵版 1 , 愛蔵版 2

    所蔵館289館

  • 江戸時代図誌

    赤井達郎 [ほか] 編

    筑摩書房 1975.11-1978.1

    総索引

    所蔵館119館

  • 日本都市生活史料集成

    原田伴彦 [ほか] 編集

    学習研究社 1975.7-1977.10

    1 (三都篇 1) , 2 (三都篇 2) , 3 (城下町篇 1) , 4 (城下町篇 2) , 5 (城下町篇 3) , 6 (港町篇 1) , 7 (港町篇 2) , 8 (宿場町篇) , 9 (門前町篇) , 10 (在郷町篇)

    所蔵館257館

  • 風と流れと : 暮らしの中世と現代

    林屋辰三郎 [ほか] 編

    朝日新聞社 1974.8

    所蔵館26館

  • 町のかたち

    森谷尅久著 ; 中川邦昭撮影

    時事通信社 1974.5 京都の記録 第2巻

    所蔵館33館

  • 3 / 4
ページトップへ