伊原, 敏郎 イハラ, トシロウ

ID:DA01860525

別名

伊原, 青々園(イハラ, セイセイエン)

Ihara, Seiseien

Ihara, Toshirō

Ihara, Tosirō

同姓同名の著者を検索

検索結果52件中 1-20 を表示

  • 1 / 3
  • 唾玉集(だぎょくしゅう) : 明治諸家インタヴュー集

    伊原青々園, 後藤宙外編

    平凡社 2009.9 ワイド版東洋文庫 592

    所蔵館1館

  • 團菊以後

    伊原青々園著

    青蛙房 2009.6

    新装版

    所蔵館11館

  • 歌舞伎座

    金子明雄編

    ゆまに書房 2006.12 コレクション・モダン都市文化 / 和田博文監修 24

    所蔵館210館

  • 風雲集

    島村抱月, 後藤宙外, 伊原青々園著

    国文学研究資料館 , 平凡社 (発売) 2005.9 [影印] リプリント日本近代文学 40

    所蔵館35館

  • 舞臺之團十郎 . 五世尾上菊五郎

    伊原敏郎, 安部豊編 . 安部豊編

    クレス出版 1997.4 近世文芸研究叢書 / 近世文芸研究叢書刊行会編 第2期芸能篇14 ; 歌舞伎 ; 14

    所蔵館65館

  • 市川團十郎の代々 ; 市川團十郎

    伊原敏郎著

    クレス出版 1997.4 近世文芸研究叢書 / 近世文芸研究叢書刊行会編 第2期芸能篇12 ; 歌舞伎 ; 12

    所蔵館64館

  • 明治演劇史

    伊原敏郎著

    クレス出版 1996.12 近世文芸研究叢書 / 近世文芸研究叢書刊行会編 第2期芸能篇4 ; 歌舞伎 ; 4

    所蔵館61館

  • 近世日本演劇史

    伊原敏郎著

    クレス出版 1996.12 近世文芸研究叢書 / 近世文芸研究叢書刊行会編 第2期芸能篇3 ; 歌舞伎 ; 3

    所蔵館63館

  • 日本演劇史

    伊原敏郎著

    クレス出版 1996.12 近世文芸研究叢書 / 近世文芸研究叢書刊行会編 第2期芸能篇2 ; 歌舞伎 ; 2

    所蔵館64館

  • 唾玉集(だぎょくしゅう) : 明治諸家インタヴュー集

    伊原青々園, 後藤宙外編

    平凡社 1995.8 東洋文庫 592

    所蔵館370館

  • 日本演劇史

    伊原敏郎著

    藤森書店 1982.3 覆刻版 日本文化史叢書 7

    所蔵館60館

  • 根岸派文學集

    稲垣達郎編

    筑摩書房 1981.4 明治文学全集 26

    所蔵館336館

  • 明治演劇史

    伊原敏郎著

    鳳出版 1975.10 [複製版]

    所蔵館47館

  • 近代文学回想集

    岡保生解説 ; 伊狩章 [ほか] 注釈

    角川書店 1973.2 日本近代文学大系 60

    所蔵館290館

  • 歌舞伎年表

    伊原敏郎著

    岩波書店 1956.8-1963.5

    第1卷 , 第2卷 , 第3卷 , 第4卷 , 第5卷 , 第6卷 , 第7卷 , 第8卷

    所蔵館254館

  • 伊原青々園集

    伊原敏郎著

    坂上書院 1941.12 昭和演劇新書

    所蔵館18館

  • 歌右衞門自傳

    中村歌右衞門述 ; 伊原青々園編

    秋豊園出版部 1935.11

    所蔵館21館

  • 團十郎の芝居

    伊原青々園述

    早稻田大學出版部 1934.12

    所蔵館23館

  • 東京大新派總動員興行 : 大阪歌舞伎座

    大阪歌舞伎座 [1934.8]-

    [昭和9年] 8月興行 , 昭和10年初春興行 , [昭和10年6月興行] , [昭和10年] 10月興行

    所蔵館1館

  • 演劇談義

    伊原青々園著

    岡倉書房 (發賣) 1934.4

    所蔵館13館

  • 1 / 3
ページトップへ