為永, 春笑 タメナガ, シュンショウ

ID:DA01977045

別名

為永, 春水 (2代目)(タメナガ, シュンスイ)

染崎, 延房(ソメザキ, ノブフサ)

Tamenaga, Shunsho

Tamenaga, Syunsyo

Tamenaga, Shunsui

Tamenaga, Syunsui

Tamenaga, Shounsoui

Somezaki, Nobufusa

Somezaki, Nobuhusa

同姓同名の著者を検索

検索結果232件中 161-180 を表示

  • かな讀八犬傳 27編108巻

    爲永春水著 ; 一勇齋國芳画

    丁子屋平兵衛 弘化5[1848][刊]-

    初編1-2 , 初編3-4 , 2編1-2 , 2編3-4 , 3篇1-2 , 4篇1-2 , 4編3-4 , 5編1-2 , 5編3-4 , 6編1-2 , 6篇3-4 , 7編1-4 , 8編1-2 , 8編3-4 , 10編3-4 , 11編1-2 , 12編1-4 , 13編1-4 , 14篇1-4 , 15編1-4 , 16編1-2 , 16編3-4 , 18編1-2 , 18編3-4 , 19編[1-2] , 20編1-2 , 21篇1-2 , 21篇3-4 , 22へん1-2 , 22へん3-4 , 23編1-2 , 23編3-4 , 24編1-2 , 24編3-4 , 第25編1-2 , 第25編3-4 , 第26編1-2 , 第26編3-4 , 27編3-4

    所蔵館1館

  • 假名讀八犬傳, 30編残初編-5編

    為永春水作 ; 一勇齋國芳画

    丁子屋平兵衞版 [嘉永元]序 [1848]-

    初編-2編 , 3-5編

    所蔵館1館

  • 假名讀八犬傳

    春水作 ; 國芳畫

    丁子屋平兵衞 弘化5-安政5 [1848-1858]

    初編上下 , 2編上下 , 3編上下 , 4編上下 , 5編上下 , 6編上下 , 7編上下 , 8編上下 , 9編上下 , 10編上下 , 11編上下 , 12編上下 , 13編上下 , 14編上下 , 15編上下 , 16編上下 , 17編上下 , 18編上下 , 19編上下 , 20編上下 , 21編上下 , 22編上下 , 23編上下 , 24編上下 , 25編上下 , 26編上下 , 27編上下

    所蔵館1館

  • 女雅俗要文

    [為永春水著] ; 梅澤敬典書

    青雲堂 弘化3 [1846]

    所蔵館1館

  • 近郷膝栗毛

    爲永春水著 ; 國郷画

    [出版者不明] 弘化3 [1846]

    所蔵館1館

  • 戀は思按の外慾は分別の内氣藥安本丹二編 3巻

    為永春水著 ; 歌川直久画

    釜屋又兵衛 弘化3.1[1846]序[刊]

    卷之上 , 卷之中 , 卷之下

    所蔵館1館

  • 戀は思按の外慾は分別の内氣藥安本丹二編 3巻

    為永春水著 ; 歌川直久画

    釜屋又兵衛 弘化3.1[1846]序[刊]

    卷之上 , 卷之中 , 卷之下

    所蔵館1館

  • 戀ハ思按の外慾ハ分別の内氣藥安本丹

    為永春水作

    釜屋又兵衛 弘化3 [1846] 序

    2編巻之上 , 2編巻之中 , 2編巻之下

    所蔵館1館

  • 忠孝名誉三十六佳撰 5巻

    [為永著] ; 国直, 英泉画

    [出版者不明] [弘化2(1845)刊]

    1 , 2 , 3 , 4 , 5

    所蔵館1館

  • 大内興隆十杉傳第五輯 5巻

    爲永春水著 ; 歌川國芳畫

    群玉堂 , 文永堂 : 文溪堂 弘化2.1[1845]序

    卷之1 , 卷之2 , 卷之3 , 卷之4 , 卷之5

    所蔵館1館

  • 温泉圡産箱根草 四編3巻

    爲永春水作 ; 英泉画

    [出版者不明] 弘化2.10[1845][刊]

    所蔵館1館

  • 温泉土産箱根艸 4編12巻

    瀧亭鯉丈綴 ; 爲永春水補 ; 溪齋英泉画

    大嶋屋傳右エ門 , 河内屋茂兵衛 天保15 [1844] -弘化2 [1845]

    初編上巻 , 初編中巻 , 初編下巻 , 2編上 , 2編中 , 2編下巻 , 3編巻之上 , 3編巻之中 , 3編巻之下 , 4編巻之上 , 4編巻之中 , 4編巻之下

    所蔵館1館

  • 出世礎, あるいは, 民家心得艸

    染崎春笑著

    藤屋宗兵衞 天保15.1[1844][刊]

    所蔵館1館

  • 青郊媚景初和歌名 四五編6巻

    狂文亭春笑著 ; 静齋英一畫

    丁字屋平兵衛 天保13 [1842]

    巻之10 , 巻之11 , 巻之12 , 巻之13 , 巻之14 , 巻之15

    所蔵館1館

  • 青郊媚景初和歌名 第三編3巻

    狂文亭春笑著 ; 静齋英一畫

    丁字屋平兵衛 天保12 [1841]

    巻之7 , 巻之8 , 巻之9

    所蔵館1館

  • [新吉原細見]

    山下半兵衞 : 伊勢屋三次郎 天保12 [1841]

    所蔵館1館

  • 青郊媚景初和歌名 5編15巻

    狂文亭春江作 ; 静齋英一畫

    丁字屋平兵衞 天保11 [1840] 序

    巻之1 , 巻之2 , 巻之3 , 巻之4 , 巻之5 , 巻之6 , 巻之7 , 巻之8 , 巻之9 , 巻之10 , 巻之11 , 巻之12 , 巻之13 , 巻之14 , 巻之15

    所蔵館1館

  • 明烏後傳寢覺繰言 5編15巻

    南仙笑楚満人作 ; 溪齋英泉画

    越前屋長次郎 : 丁子屋平兵衞 : 西村屋與八 天保11 [1840] 序

    卷之1-3 , 卷之4-6 , 卷之7-9 , 卷之10-12 , 卷之13-15

    所蔵館1館

  • 青郊美景初和歌名 5編15巻

    狂文亭春江著 ; 静齋英一畫

    丁子屋平兵衞 天保11.1[1840]序-

    卷之1-3 , 卷之4-6 , 卷之7-9 , 卷之10-12 , 卷之13-15

    所蔵館1館

  • 貞操婦女八賢誌 9編29巻

    狂訓亭主人著 ; [歌川國直画]

    [出版者不明] 天保10.1[1839]序-弘化5.2[1848]序[刊]

    2編上-下 , 3編上-下 , 4編卷1-3 , 4編卷4-5 , 5編[上]-下 , 6編上-下 , 7編上-[下] , 8編上-[下] , 第9輯卷之1-3

    所蔵館1館

ページトップへ