杉森, 哲也 スギモリ, テツヤ

ID:DA11557024

別名

Sugimori, Tetsuya

Sugimori, Tetuya

同姓同名の著者を検索

検索結果20件中 1-20 を表示

  • 近世巨大都市・三都の複合構造とその世界史的位置 : 都市・周縁「史料と社会」科研報告書

    塚田孝, 吉田伸之, 杉森哲也編集

    大阪公立大学大学院文学研究科都市文化研究センター 2024.1 科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書 . 近世巨大都市・三都の複合的社会構造とその世界史的位置 : 「史料と社会」の視点から||キンセイ キョダイ トシ・サント ノ フクゴウテキ シャカイ コウゾウ ト ソノ セカイシテキ イチ : シリョウ ト シャカイ ノ シテン カラ

    所蔵館16館

  • 歴史のなかの人間

    近藤成一, 杉森哲也編著

    放送大学教育振興会 2022.3 放送大学教材 1740199-1-2211

    所蔵館60館

  • 日本史史料を読む

    近藤成一, 杉森哲也編著

    放送大学教育振興会 2021.3 放送大学大学院教材 8981027-1-2111 . 人文学プログラム||ジンブンガク プログラム

    所蔵館74館

  • 日本の近世

    杉森哲也編著

    放送大学教育振興会 2020.3 放送大学教材 1555103-1-2011

    所蔵館66館

  • 京都巻

    杉森哲也編

    東京大学出版会 2019.7 シリーズ三都

    所蔵館159館

  • イェール大学所蔵日本関連資料 : 研究と目録

    東京大学史料編纂所編

    勉誠出版 2016.3

    所蔵館66館

  • 近世

    杉森哲也編

    山川出版社 2016.3 大学の日本史 : 教養から考える歴史へ 3

    所蔵館239館

  • 日本史史料論

    五味文彦, 杉森哲也編著

    放送大学教育振興会 2015.3 放送大学大学院教材 8980004-1-1511 . 人文学プログラム||ジンブンガク プログラム

    所蔵館105館

  • 歴史と人間

    吉田光男, 杉森哲也編著

    放送大学教育振興会 2014.3 新訂 放送大学教材 1234226-1-1411

    所蔵館92館

  • 三都と地方都市

    佐賀朝, 吉田伸之編

    吉川弘文館 2013.8 シリーズ遊廓社会 1

    所蔵館179館

  • 日本近世史

    杉森哲也編著

    放送大学教育振興会 2013.3 放送大学教材 1554670-1-1311

    所蔵館97館

  • イデア

    吉田伸之, 伊藤毅編

    東京大学出版会 2010.5 伝統都市 / 吉田伸之, 伊藤毅編 1

    所蔵館224館

  • 日本の歴史と社会

    五味文彦, 杉森哲也編著

    放送大学教育振興会 2009.3 放送大学大学院教材 8940509-1-0911 . 文化情報学プログラム||ブンカ ジョウホウガク プログラム

    所蔵館116館

  • 近世京都の都市と社会

    杉森哲也著

    東京大学出版会 2008.8

    所蔵館146館

  • 歴史と人間

    草光俊雄, 五味文彦, 杉森哲也編著

    放送大学教育振興会 2008.3 放送大学教材 1110403-1-0811

    所蔵館110館

  • 日本の近世

    杉森哲也編著

    放送大学教育振興会 2007.4 放送大学教材 1554000-1-0711

    所蔵館99館

  • 描かれた近世都市

    杉森哲也著

    山川出版社 2003.11 日本史リブレット 44

    所蔵館212館

  • 近世日本の歴史

    高木昭作, 杉森哲也編著

    放送大学教育振興会 2003.3 放送大学教材 1859188-1-0311

    所蔵館117館

  • 日本の近世

    大口勇次郎, 高木昭作, 杉森哲也著

    放送大学教育振興会 1998.3 放送大学教材 55449-1-9811

    所蔵館110館

  • 都市の時代

    吉田伸之編

    中央公論社 1992.11 日本の近世 / 辻達也, 朝尾直弘編 9

    所蔵館358館

ページトップへ