書誌事項

国際経済学 : 理論と現実

高増明, 野口旭著

ナカニシヤ出版, 1997.4

タイトル別名

International economics : theory and reality

タイトル読み

コクサイ ケイザイガク : リロン ト ゲンジツ

大学図書館所蔵 件 / 166

この図書・雑誌をさがす

注記

付: 練習問題解答(p15 ; 19cm)

内容説明・目次

内容説明

むずかしすぎず、やさしすぎない使える国際経済学。理論と現実の対応を具体的な数値例を使って示し、最新の経済問題を分析。充実した練習問題は公務員試験対策に最適。

目次

  • 序章 国際経済学とは何か
  • 第1章 リカードの比較生産費説
  • 第2章 ヘクシャー・オリーン・サミュエルソン(HOS)モデル
  • 第3章 貿易政策の効果
  • 第4章 不完全競争、規模の経済と国際貿易
  • 第5章 国際分業の変化と調整
  • 第6章 国際マクロ経済学の基礎概念
  • 第7章 開放経済における国民所得と国際収支の決定理論
  • 第8章 為替相場決定の理論
  • 第9章 国際マクロ経済学の論争点

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA30454951
  • ISBN
    • 4888483264
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xii, 343p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ