Bibliographic Information

コンビナートと現代産業・地域 : 野口雄一郎教授古稀記念論文集

野口雄一郎 [ほか] 編

御茶の水書房, 1997.5

Other Title

野口雄一郎教授古稀記念論文集コンビナートと現代産業・地域

コンビナートと現代産業地域

Title Transcription

コンビナート ト ゲンダイ サンギョウ チイキ : ノグチ ユウイチロウ キョウジュ コキ キネン ロンブンシュウ

Available at  / 83 libraries

Note

目次の論題の誤記: 誤)赤字処理方法からみた東京湾横断道路の特殊性ついて→正)赤字処理方法からみた東京湾横断道路の特殊性について

内容: 刊行の辞(青野壽彦, 水口和寿, 賀村進一), I: コンビナートの理論と実態(「ヒルファディングのコンビナートの定義について」-「コンビナート関連邦語文献リスト」), II: 現代の産業・地域(「首都圏周辺部の機械金属工業の発展」-「赤字処理方法からみた東京湾横断道路の特殊性について」), III: 現代資本主義の諸側面(「「日本的労使関係」と定年延長・年功賃金」-「シュムペーターの帝国主義論の一検討」), 野口雄一郎教授: 略歴・業績, 執筆者紹介

野口雄一郎教授:略歴・業績: p367-381

野口雄一郎教授の肖像あり

そのほかの編者: 青野壽彦, 水口和寿, 賀村進一

Contents of Works

  • ヒルファディングのコンビナートの定義について / 野口雄一郎 [執筆]
  • コンビナートと相対的剰余価値の生産 / 立花敬雄 [執筆]
  • レーニンの「生産の集積」概念について : マルクスの「集積」概念との関連で / 中川スミ [執筆]
  • 石油化学コンビナートの形成 / 水口和寿 [執筆]
  • 銑鋼一貫製鉄所における統合的生産と副産物利用 / 大島正巳 [執筆]
  • 戦後日本におけるコンビナート論の系譜 : 「コンビナート関連邦語文献リスト」の解題として / 山田昭夫 [執筆]
  • コンビナート関連邦語文献リスト / 山田昭夫 [執筆]
  • 首都圏周辺部の機械金属工業の発展 : 山梨県上野原町の事例 / 青野壽彦 [執筆]
  • 地域商業の構造変化 : 熊本県小売業を事例として / 隅倉直寿 [執筆]
  • 産業における土地利用の意義について : 自然環境,土地利用慣習,そして制度 / 吉田隆彦 [執筆]
  • 国際航空システムの変容と展望 / 塩見英治 [執筆]
  • 産業構造と生産力構造 : 低成長期の機械工業を例として / 久野国夫 [執筆]
  • 地方小都市の産業構造と住民の生活構造 / 茂木豊 [執筆]
  • 赤字処理方法からみた東京湾横断道路の特殊性[に]ついて / 岩田智 [執筆]
  • 「日本的労使関係」と定年延長・年功賃金 / 下山房雄 [執筆]
  • 日系人労働者の就職情報 : 職安の外国人雇用サービス担当官からのヒアリングを通じて / 篠塚英子 [執筆]
  • 現代居住と住宅保障 / 大本圭野 [執筆]
  • アメリカのがん征服戦略 / 蔵本喜久 [執筆]
  • 国民年金の現状とその問題点 / 来島浩 [執筆]
  • わが国の病院経営に関する研究 : 地方公共団体立病院の経営分析 / 坂本眞一郎 [執筆]
  • シュムペーターの帝国主義論の一検討 / 賀村進一 [執筆]

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 コンビナートの理論と実態(ヒルファディングのコンビナートの定義について;コンビナートと相対的剰余価値の生産;レーニンの「生産の集積」概念について—マルクスの「集積」概念との関連で ほか)
  • 2 現代の産業・地域(首都圏周辺部の機械金属工業の発展—山梨県上野原町の事例;地域商業の構造変化—熊本県小売業を事例として;産業における土地利用の意義について—自然環境、土地利用慣習、そして制度 ほか)
  • 3 現代資本主義の諸側面(「日本的労使関係」と定年延長・年功賃金;日系人労働者の就職情報—職安の外国人雇用サービス担当官からのヒアリングを通して;現代居住と住宅保障 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top