精神史的考察
Author(s)
Bibliographic Information
精神史的考察
(藤田省三著作集, 5)
みすず書房, 1997.4
- Title Transcription
-
セイシンシテキ コウサツ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
精神史的考察
1997
Limited -
精神史的考察
Available at / 234 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
初出一覧: p332-333
Description and Table of Contents
Description
本書は、1975年から81年に至る数年間に「折に触れて」書かれた文章から成る。崩壊・没落の観点からの原始社会論である「隠れん坊の精神史」に始まり、律令国家・幕藩体制、それぞれの崩壊を、『保元物語』と吉田松陰に考察し、あとは明治国家の消長、昭和軍国時代の元首のぶざまさへの批判とつらなる。人間の前史が終ろうとする時に、人間の「精神」と「経験」の全体像としての「歴史」を描こうとするささやかな試み。付録に、『野ざらし紀行』『歎異抄』ノート新収。
Table of Contents
- 新品文化—序章に代えて
- 或る喪失の経験—隠れん坊の精神史
- 史劇の誕生—『保元物語』の主題についての一考察
- 松陰の精神史的意味に関する一考察—或る「吉田松陰文集」の書目選定理由
- 或る歴史的変質の時代
- 「昭和」とは何か—元号批判
- 戦後の議論の前提—経験について
- 批判的理性の叙事詩—アドルノ『ミニマモラリア』について
- 市村弘正「都市の周縁」をめぐって—一つの書評
- 離脱の精神—戦後経験の一断章
- 追補 『野ざらし紀行』についての覚書き
by "BOOK database"