Bibliographic Information

ふるさとの人と知恵群馬

石川松太郎 [ほか] 編纂

(人づくり風土記 : 全国の伝承江戸時代 : 聞き書きによる知恵シリーズ / 加藤秀俊 [ほか] 編纂, 10)

農山漁村文化協会, 1997.6

Other Title

ふるさとの人と知恵 : 群馬

江戸時代人づくり風土記

Title Transcription

フルサト ノ ヒト ト チエ グンマ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 284 libraries

Note

群馬版監修: 井上定幸

その他の編纂者: 稲垣史生, 加藤秀俊

群馬の江戸時代年表: p337-340

江戸時代群馬の主な地誌関係文献資料: p347-350

参考文献: p351

しおり(8p ; 21cm)あり

Description and Table of Contents

Description

江戸時代から近代に至るまで、上州経済の大きな柱となってきた蚕糸業。その足どりを中心に、上州びとの創意性とバイタリティーを探る。

Table of Contents

  • 前章 近世の群馬
  • 第1章 自治と助け合いの中で
  • 第2章 生業の振興と継承の中で
  • 第3章 地域社会の教育システムの中で
  • 第4章 町、村、家の暮らしと文化
  • 第5章 地域おこしに尽くした先駆者
  • 資料編

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA3122668X
  • ISBN
    • 4540970070
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    356p
  • Size
    27cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top