幕末・明治の写真
著者
書誌事項
幕末・明治の写真
(ちくま学芸文庫)
筑摩書房, 1997.7
- タイトル別名
-
日本の写真史 : 幕末の伝播から明治期まで
- タイトル読み
-
バクマツ メイジ ノ シャシン
大学図書館所蔵 件 / 全97件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
写真史年表(作成・本多進次): p350-357
所蔵者一覧: p358
底本: ニコンサロンブックス「日本の写真史 : 幕末の伝播から明治期まで」(ニッコールクラブ, 1986年3月刊)の改題.
内容説明・目次
内容説明
嘉永元年(1848)に長崎の上野俊之丞によって、西洋の新文化の香りも高くもたらされた写真(ダゲレオタイプ)は、写ることへの驚きと喜びをもって受け入れられた。外国人から取得した写真術を模索しつづけた湿板写真時代の上野彦馬・下岡蓮杖らの辛苦、激動の幕末・明治初期の日本を鮮やかに現在に残し、さらに商業写真・芸術写真として広く大衆に親しまれていった乾板写真にいたるまで、写真にまつわるさまざまなエピソードと写真師たちのドラマを織りまぜながら綴る。貴重写真200点あまりを収録。
目次
- 銀板写真の時代
- 銀板写真—最初の成功
- 銀板写真—初めて写された日本人
- 湿板写真のはじめ
- 職業写真家の誕生
- 写真師開業—下岡蓮杖
- 幕末の写真師たち
- 湿板写真 補遺
- 明治の写真
- 明治の上野彦馬〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より