書誌事項

音楽からみた日本人

小島美子著

(NHKライブラリー, 57)

日本放送出版協会, 1997.7

タイトル読み

オンガク カラ ミタ ニホンジン

大学図書館所蔵 件 / 102

この図書・雑誌をさがす

注記

NHK「人間大学」 (1994年1-3月) のテキストをもとにしたもの

内容説明・目次

内容説明

歌の好きな日本人は、古来より生活の中でそれを愛し育んできた。民族の文化や芸術のもっとも先鋭的な形ともいえる音楽の、日本文化の基層を探る。アジア各地の民族や音楽との比較、リズム感やメロディの特質、歌垣のルーツ、歌と語り、ハーモニーの成り立ちなどの視点からさまざまな楽器の歴史までを説き明かし、音楽を通して語る秀逸な日本文化論。

目次

  • 第1章 歌霊の島
  • 第2章 リズム感の性格
  • 第3章 古い音を探るには
  • 第4章 日本音楽の起源
  • 第5章 歌垣の故郷
  • 第6章 耳を澄まして
  • 第7章 歌と語りの成り立ち
  • 第8章 ハーモニーはあったか
  • 第9章 フエの故郷
  • 第10章 太鼓は語る
  • 第11章 コトの謎
  • 第12章 都市の庶民の音楽生活
  • 終章 「音楽」の軌道修正

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA31769404
  • ISBN
    • 4140840579
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    236p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ