世界の美術館 : 美をめぐる26の旅

書誌事項

世界の美術館 : 美をめぐる26の旅

川成洋編

(丸善ライブラリー, 243)

丸善, 1997.8

タイトル読み

セカイ ノ ビジュツカン : ビ オ メグル 26 ノ タビ

大学図書館所蔵 件 / 129

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ピカソの大作「ゲルニカ」の存在はあまりにも有名だが、十五世紀ごろイタリアのシシリア島で描かれた作者不詳の「死の勝利」と題されたフレスコ画と非常によく似ているということはご存知だろうか?作品がつくられ、美術館におさめられるまでの間には、様々な物語がある。そして、それを見に行く人々の中にもまた多くのドラマが秘められている。本書は、美術館を訪れた二六人が、それぞれのドラマをつづったエッセイ集である。これから訪れる人のために、各美術館のデータも掲載。

目次

  • ルーヴル美術館
  • オルセー美術館
  • ヴァティカン美術館
  • アカデミア美術館
  • ウフィッツイ美術館
  • プラド美術館
  • 国立美術館ソフィア王妃芸術センター
  • ピカソ美術館
  • ミロ美術館
  • カタルーニャ美術館〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA31948582
  • ISBN
    • 4621052438
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 212p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ