生産システムの進化論 : トヨタ自動車にみる組織能力と創発プロセス

書誌事項

生産システムの進化論 : トヨタ自動車にみる組織能力と創発プロセス

藤本隆宏著

有斐閣, 1997.8

タイトル読み

セイサン システム ノ シンカロン : トヨタ ジドウシャ ニ ミル ソシキ ノウリョク ト ソウハツ プロセス

大学図書館所蔵 件 / 283

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p369-381

内容説明・目次

内容説明

企業進化論と技術・生産管理論の接合。安定した国際競争力をもつトヨタの開発・生産システムはどのように生まれてきたのか、なぜ存続しているのか、どのような経緯でその形をとるようになったのか、そして、システムを作っていく進化能力の実体とは何なのか—進化論アプローチを取り入れ、これらの問いに答える実証分析。

目次

  • 第1部 総論—トヨタ的システムの進化論的再解釈(研究目的と分析枠組み;トヨタ的開発・生産システムの競争合理的側面;トヨタ的開発・生産システムの発生と進化;トヨタ自動車におけるフォード・システムの導入;社会システムの実証分析への進化概念の応用について)
  • 第2部 各論—開発・生産・購買システムの機能と創発(日本の自動車部品サプライヤー・システム;「ブラック・ボックス」部品取引システム;製品開発のダイナミックな側面;トヨタ新組立システムにみる組織内進化プロセス;「日ごろの心構え」としての進化能力)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ