Bibliographic Information

細胞内シグナル伝達

宇井理生編

(現代化学増刊, 34)

東京化学同人, 1997.11

Title Transcription

サイボウナイ シグナル デンタツ

Available at  / 137 libraries

Note

文献: 各論末

「Ca2+の動員と流入のメカニズム」「細胞内Ca2+動態の発生機序と生理的意義」「心臓機能とK+チャネル」の「+」は上付き文字

Contents of Works

  • 情報伝達概論 / 宇井理生 [執筆]
  • 細胞内シグナル伝達の基本的原理 / 宇井理生 [執筆]
  • Gタンパク質共役受容体研究の歴史と現状 / 芳賀達也 [執筆]
  • イオンチャネル内蔵型受容体 / 赤池紀扶 [執筆]
  • チロシンキナーゼを内蔵する受容体 : インスリン受容体キナーゼを中心に / 春日雅人 [執筆]
  • 三量体Gタンパク質 : セカンドメッセンジャー学説の発展 / 堅田利明 [執筆]
  • ホスホリパーゼ研究の今昔 / 野沢義則 [執筆]
  • 新しいシグナル伝達分子 : スフィンゴ脂質 / 岡島史和 [執筆]
  • 非受容体型チロシンキナーゼとチロシンホスファターゼの役割 / 山村博平 [執筆]
  • Rasスーパーファミリー低分子量Gタンパク質 / 高井義美 [執筆]
  • Ca2+の動員と流入のメカニズム / 小島至 [執筆]
  • 細胞内Ca2+動態の発生機序と生理的意義 / 河西春郎 [執筆]
  • 視物質による光情報の受容と伝達 / 深田吉孝 [執筆]
  • 化学受容研究のあゆみ / 栗原堅三 [執筆]
  • 低分子量Gタンパク質Rhoとエフェクター : 細胞の接着・伸展へのシグナル伝達 / 成宮周 [執筆]
  • カルモジュリン標的タンパク質に作用する化合物 / 日高弘義 [執筆]
  • MAPキナーゼカスケードの研究 : その普遍性と多様性 / 松本邦弘, 久本直毅 [執筆]
  • 細胞内におけるタンパク質の選別輸送 : 小胞輸送におけるGTP アーゼ群の役割 / 中野明彦 [執筆]
  • タンパク質のアルギニン特異的モノADPリボシル化反応 / 下山誠 [執筆]
  • 循環器系疾患治療薬 : シグナル伝達を修飾する医薬 / 遠藤政夫 [執筆]
  • 心臓機能とK+チャネル / 倉智嘉久 [執筆]
  • インスリン分泌機構の変遷 / 清野進 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

本書は、最近目覚ましい発展を遂げ、生命科学の中でも最重要視されるに至った「細胞情報学」とでもよばれるべき分野の紹介を企図したものである。「細胞における情報の受容・伝達・応答」について単に新知識や新しい概念を紹介するものではなく、現在の概念の構築に役立った過去における研究の紆余曲折の過程を織り込むことに努めた。

Table of Contents

  • 第1部 序論
  • 第2部 細胞膜受容体—細胞情報の受け入れ
  • 第3部 細胞内シグナルの発生と伝達
  • 第4部 シグナル物質としてのカルシウムイオン
  • 第5部 感覚受容—生物個体による情報の受容
  • 第6部 細胞機能とシグナル伝達
  • 第7部 シグナル伝達研究の臨床応用

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA33256309
  • ISBN
    • 4807913344
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xii, 251p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top