Bibliographic Information

歴史学派の世界

住谷一彦, 八木紀一郎編

日本経済評論社, 1998.1

Title Transcription

レキシ ガクハ ノ セカイ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 139 libraries

Description and Table of Contents

Description

歴史学派の存在の意味を、歴史認識、理論および方法、政策の三側面から検討し、世紀末の経済史・経済思想史認識の深化をめざす。

Table of Contents

  • 第1章 「歴史学派の世界」とマックス・ヴェーバー
  • 第2章 アダム・ミュラーの価値論と球体的経済構想
  • 第3章 国民経済から資本主義へ—ロッシャー、シュモラー、ゾンバルト
  • 第4章 一九世紀ドイツ経済学の歴史的方法における方法なるもの
  • 第5章 ドイツ歴史学派—倫理感とその進歩への信頼
  • 第6章 シュンペーターと歴史学派
  • 第7章 アメリカ制度学派の形成とドイツ歴史学派—シュンペーターの批判を手掛かりに
  • 第8章 ポリティカル・エコノミーの歴史主義化
  • 第9章 カール・メンガーと歴史学派—方法論争とその後
  • 第10章 第一次大戦後における歴史派経済学と政策論—F・リスト協会と社会政策学会を中心に
  • 第11章 エミール・レーデラーの位置をめぐって
  • 第12章 経済学・歴史・歴史主義

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA34325666
  • ISBN
    • 4818809667
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    v, 296p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top