書誌事項

社会思想小史

水田洋著

(Minerva21世紀ライブラリー, 42)

ミネルヴァ書房, 1998.4

新版増補

タイトル読み

シャカイ シソウ ショウシ

大学図書館所蔵 件 / 158

この図書・雑誌をさがす

注記

巻末: 社会思想史および隣接科学史の一般文献

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

古代ギリシアから社会主義の解体まで。社会思想の流れを社会における人間の生き方の歴史としてとらえ、人間の発生より現代社会までそれぞれの発展段階でどういう社会思想が生みだされたかを解明。好評の旧版に文化大革命以降を増補した、待望の新版。

目次

  • 1 社会思想とはなにか
  • 2 古代
  • 3 中世
  • 4 ルネサンスと宗教改革
  • 5 市民社会の成立
  • 6 資本主義と階級対立
  • 7 社会主義の発展
  • 8 現代への展望

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA35191678
  • ISBN
    • 4623028739
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    283, 21p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ