Bibliographic Information

写真でみる火山の自然史

町田洋, 白尾元理著

東京大学出版会, 1998.3

Other Title

An illustrated natural history of volcanoes

火山の自然史 : 写真でみる

Title Transcription

シャシン デ ミル カザン ノ シゼンシ

Available at  / 169 libraries

Note

地質時代とくに第四紀の年表: p188

文献: 各章末

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 富士・箱根火山—関東ロームのふるさと
  • 2 伊豆大島—玄武岩質火山のリズミカルな活動史
  • 3 伊豆半島—単成火山群と浅海底火山堆積物
  • 4 浅間山—噴火を繰り返す安山岩質火山
  • 5 十和田カルデラと八甲田カルデラ—マグマ水蒸気噴火の産物
  • 6 北海道南西部の諸火山—多様な火山地形と北日本の広域テフラの給源
  • 7 九州のカルデラ—巨大噴火とその影響
  • 8 白頭山—北日本から解明された10世紀の大噴火
  • 9 ニュージーランド・タウポ火山帯—巨大噴火の巣
  • 10 ハワイ—噴火を続けるホットスポット
  • 11 アイスランド—火と氷の島

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA35325752
  • ISBN
    • 4130607197
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 204p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top