ドルと円 : 日米通商摩擦と為替レートの政治経済学

Bibliographic Information

ドルと円 : 日米通商摩擦と為替レートの政治経済学

ロナルド・マッキノン, 大野健一著

日本経済新聞社, 1998.4

Other Title

Dollar and Yen : resolving economic conflict between the United States and Japan

Title Transcription

ドル ト エン : ニチベイ ツウショウ マサツ ト カワセ レート ノ セイジ ケイザイガク

Available at  / 162 libraries

Note

参考文献: p255-266

Description and Table of Contents

Description

“外圧”が歪めた円と日本経済。「為替調整により貿易不均衡は是正できる」という誤った経済理論。それに基づく通商圧力が無用の円高を生み、バブルをはじめ日本経済を混乱に陥れた—。通商摩擦が景気循環、金融メカニズムに与えた影響を理論・実証の両面から解明した注目の研究。

Table of Contents

  • 第1章 序—円高シンドローム
  • 第2章 日米経済摩擦の政策的原因
  • 第3章 為替変動の帰結
  • 第4章 国際競争力の長期調整
  • 第5章 トランスファー問題とマクロ不安定
  • 第6章 為替レートと貿易収支の理論
  • 第7章 為替レートと日米貿易収支
  • 第8章 インフレの持続性と長期金利の不安定
  • 第9章 デフレーションと購買力平価
  • 第10章 円高シンドローム克服のために
  • 第11章 円高シンドロームは終わったか?

by "BOOK database"

Details

Page Top