サンフランシスコ都市計画局長の闘い : 都市デザインと住民参加

書誌事項

サンフランシスコ都市計画局長の闘い : 都市デザインと住民参加

アラン・ジェイコブス著 ; 蓑原敬 [ほか] 訳

学芸出版社, 1998.4

タイトル別名

Making city planning work

タイトル読み

サンフランシスコ トシ ケイカク キョクチョウ ノ タタカイ : トシ デザイン ト ジュウミン サンカ

大学図書館所蔵 件 / 143

この図書・雑誌をさがす

注記

Making city planning work の抄訳

サンフランシスコとアメリカの都市計画の展開: p345-347

その他の訳者: 小川富由, 葦原健, 西村幸夫, 大方潤一郎, 若林祥文, 佐藤滋, 倉田直道, 中井検裕, 吉川富夫, 木下眞男

内容説明・目次

内容説明

変革の時代、都市計画は何をなすべきか。

目次

  • 1 舞台への登場とコースの設定
  • 2 地方政府の文脈から見た都市計画
  • 3 1968年 仕事の開始、スタッフ増強、課題への対処
  • 4 ケース・スタディ—都市美化プログラム
  • 5 ケース・スタディ—サンフランシスコの近隣計画と住宅基準適合化事業
  • 6 1969〜1972年 都市計画を活かす
  • 7 ケース・スタディ—トランスアメリカ・ビル 場当たり的な開発の課題と都市計画のプロセス
  • 8 ケース・スタディ—都市デザイン計画
  • 9 高さ・容積条例
  • 10 1972〜1974年 権力の仲買人達
  • 11 ケース・スタディ—発議J リクリエーション・オープンスペース計画の策定と実行
  • 12 振り返ってみると

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ