家をつくって子を失う : 中流住宅の歴史-子供部屋を中心に

書誌事項

家をつくって子を失う : 中流住宅の歴史-子供部屋を中心に

松田妙子著

住宅産業研修財団, 1998.4

タイトル読み

イエ オ ツクッテ コ オ ウシナウ : チュウリュウ ジュウタク ノ レキシ コドモ ベヤ オ チュウシン ニ

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p443-447

内容説明・目次

内容説明

 家づくりは、人づくり。住宅産業30年の著者が、近代の中流住宅の歴史と、社会の動きを踏まえて語る、渾身の提言。

目次

  • はじめに 家をつくって子を失う
  • 第1章 戦後の住まいと家族
  • 第2章 中流住宅の誕生とあゆみ
  • 第3章 中流住宅の普及と女性進出
  • 第4章 郊外住宅と集合住宅の発展
  • 第5章 日本人の住まい観の歴史
  • 第6章 子供部屋をめぐって
  • 結び 真の日本の住まいとは

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA36742143
  • ISBN
    • 4915539032
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    447p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ