真理と美 : 科学における美意識と動機
Author(s)
Bibliographic Information
真理と美 : 科学における美意識と動機
(叢書・ウニベルシタス, 585)
法政大学出版局, 1998.7
- Other Title
-
Truth and beauty : aesthetics and motivations in science
- Title Transcription
-
シンリ ト ビ : カガク ニ オケル ビイシキ ト ドウキ
Available at 176 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
原著(The University of Chicago Press,1987)の全訳
Description and Table of Contents
Description
16〜17世紀の偉大な科学者たちが追求した目的意識を継承しつつ科学と芸術における創造性の類型を考察し、科学の発展において美的感受性が果たす役割を探る。アメリカの天体物理学者(1983年ノーベル物理学賞)の40年に及ぶ広範な講演録。チャンドラセカール科学と芸術の創造性。
Table of Contents
- 1 科学者
- 2 科学の研究—その動機
- 3 シェイクスピア、ニュートン、ベートーヴェン、あるいは創造性の型—ノラおよびエドワード・ライアーソン講演
- 4 美、ならびに科学における美の探求
- 5 エドワード・アーサー・ミルン 現代天文学の発展におけるその役割—ミルン講演
- 6 エディントン 同時代の最も偉大な天体物理学者・エディントン 一般相対論の解説者兼擁護者—アーサー・スタンリー・エディントン生誕百年記念講演
- 7 一般相対性理論の審美的基礎—カール・シュワルツシルト講演
by "BOOK database"