20世紀の数学
Author(s)
Bibliographic Information
20世紀の数学
日本評論社, 1998.9
- Title Transcription
-
20セイキ ノ スウガク
Available at / 174 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「20世紀数学シンポジウム」(1995.11.9-12, 津田塾大学)で発表された講演原稿に加筆したもの
参考文献: 章末
Description and Table of Contents
Description
20世紀の数学は、19世紀数学を受け継いで発展して来たのであるが、この100年の間に自ら過去の数学と異なる独自の特色を備えるに至った。このような20世紀の数学の種々の相を、数学各分野の専門家が自由な立場で語ったものが本書である。
Table of Contents
- 20世紀の数学
- 20世紀代数幾何学—重複度と交点数をめぐって
- 20.5世紀における代数幾何の発展
- Radon変換
- コンピュータ・トモグラフィの歴史—数学者は何故ノーベル賞を取り損ねたのか?
- カオスをめぐって
- ゆらぎの解析今昔
- 楕円曲線の数論の歴史
- 解析的数論の100年史から
- 類体論とイデール〔ほか〕
by "BOOK database"