支那教育史 上・下

著者

書誌事項

支那教育史 上・下

任時先著 ; 山崎達夫訳

(アジア学叢書, 52)

大空社, 1998.9

タイトル別名

中国教育思想史

支那教育史 : 上・下

支那教育史上下

タイトル読み

シナ キョウイクシ ジョウ ゲ

大学図書館所蔵 件 / 104

この図書・雑誌をさがす

注記

人文閣昭和14,15年刊の復刻, 合本

本文及び解説以外のページ付は除く

内容説明・目次

内容説明

本書の価値は特に「支那教育思想の二大支柱は、儒教と三民主義である」とする著者が、その思想的変化過程が凡て三民主義教育に集大成する過程に主力を注いでその実体の闡明に努めている点にある。

目次

  • 緒論
  • 支那教育思想史概論
  • 原始時代(西周以前)の教育と文化
  • 周時代の教育思想
  • 春秋・戦国の教育思想
  • 秦・漢の教育思想
  • 魏・晉・南北朝の教育思想
  • 隋・唐の教育思想
  • 宋・元・明の教育思想
  • 性理学派教育思想の批判
  • 清代の教育思想
  • 近代の教育思想
  • 支那教育史総結

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • アジア学叢書

    大空社 1996.5-

    : 第42回配本・全3巻セット , 312 既刊総目次1 , 313 既刊総目次2 , 314 既刊総目次3

    所蔵館68館

詳細情報

ページトップへ