頭のなかの歯車 : 権威・自由・文化の教育思想史

書誌事項

頭のなかの歯車 : 権威・自由・文化の教育思想史

ジョエル・スプリング著 ; 加賀裕郎, 松浦良充訳

晃洋書房, 1998.10

タイトル別名

Wheels in the head

タイトル読み

アタマ ノ ナカ ノ ハグルマ : ケンイ ジユウ ブンカ ノ キョウイク シソウシ

大学図書館所蔵 件 / 54

この図書・雑誌をさがす

注記

Wheels in the head.の翻訳

内容説明・目次

内容説明

この本では、プラトンからパウロ・フレイレ(Paulo Freire)までの、たいていの伝統的な教育哲学者の思想が論じられ、要説されている。そのうえに、そうした思想を、教育は政治権力の平等にどのように貢献できるか、という関心と関連させることで、論議にまとまりをもたせている。

目次

  • 第1部 独裁的教育と民主的教育の諸相
  • 第2部 教育における反体制の伝統
  • 第3部 文化の政治
  • 第4部 ジェンダーの政治
  • 第5部 教育と政治権力の平等性

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA38096800
  • ISBN
    • 4771010269
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xv, 290p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ