Bibliographic Information

個別的観察

広中俊雄, 星野英一編

(民法典の百年 / 広中俊雄, 星野英一編, 2-4)

有斐閣, 1998.10

  • 1 総則編・物権編
  • 2 債権編
  • 3 親族編・相続編

Title Transcription

コベツテキ カンサツ

Available at  / 241 libraries

Description and Table of Contents

Volume

1 総則編・物権編 ISBN 9784641010574

Description

本書は、民法典施行百年を記念して、日本民法百年の歩みを振り返りつつ現在の日本民法の姿をいくつかの面から描き出すとともに、その将来を展望してそのいっそうの発展に寄与しようとするものである。第2巻は、『個別的観察』(総則編・物権編)と題し、民法典の規定のうち特に重要と考えられるものを選び出して一ヵ条ないし数ヵ条から成るテーマを設定し、それぞれにつき、(一)まず各規定の成立史を外国法の影響に留意しつつ明らかにし、(二)ついで各規定の解釈を明らかにした判例の精確な跡づけをし、(三)最後に判例の展開の総括および将来についての展望をする。

Table of Contents

  • 1 民法四三条・五三条〜五五条(法人が権利を有し義務を負う範囲と理事の代表権)
  • 2 民法九〇条(公序良俗違反の法律行為)
  • 3 民法九五条(動機の錯誤を中心として)
  • 4 民法一〇九条・一一〇条・一一二条・一一七条(無権代理)
  • 5 民法一四五条(時効の援用の意味および援用権者の範囲)
  • 6 民法一六二条・一六三条(取得時効)
  • 7 民法一六六条一項・一六七条(消滅時効)、一七三条・一七四条(短期消滅時効)
  • 8 民法一九二条〜一九四条(動産の善意取得)
  • 9 民法二五六条・二五八条(共有物の分割)
  • 10 民法三〇四条・三七二条(先取特権・抵当権の物上代位)
  • 11 民法三七〇条・三七一条(抵当権の効力の及ぶ目的)
  • 12 民法三八八条(法定地上権)
  • 13 民法三九五条(抵当権と賃借権との関係)
Volume

2 債権編 ISBN 9784641010581

Description

本書は、民法典施行百年を記念して、日本民法百年の歩みを振り返りつつ現在の日本民法の姿をいくつかの面から描き出すとともに、その将来を展望してそのいっそうの発展に寄与しようとするものである。第3巻は、『個別的観察』(債権編)と題し、民法典の規定のうち特に重要と考えられるものを選び出して一ヵ条ないし数ヵ条から成るテーマを設定し、それぞれにつき、(一)まず各規定の成立史を外国法の影響に留意しつつ明らかにし、(二)ついで各規定の解釈を明らかにした判例の精確な跡づけをし、(三)最後に判例の展開の総括および将来についての展望をする。

Table of Contents

  • 1 民法四一五条・四一六条(債務不履行による損害賠償)
  • 2 民法四二四条〜四二六条(債権者取消権)
  • 3 民法四六七条・四六八条(指名債権の譲渡)
  • 4 民法四七八条(債権の準占有者に対する弁済)
  • 5 民法四九二条(弁済の提供)
  • 6 民法五五〇条(贈与の取消)
  • 7 民法五五七条(手附)
  • 8 民法五六〇条・五六一条・五六三条〜五六七条・五七〇条(売主の担保責任)
  • 9 民法六一二条(賃借権の無断譲渡、無断転貸)
  • 10 民法六五一条(委任の解除)
  • 11 民法七〇三条・七〇四条・七〇五条・七〇八条(不当利得)
  • 12 民法七〇九条(不法行為の一般的成立要件)
  • 13 民法七一〇条・七一一条(財産以外の損害の賠償)
  • 14 民法七一五条・七一七条(使用者責任・工作物責任)
Volume

3 親族編・相続編 ISBN 9784641010598

Description

本書は、民法典施行百年を記念して、日本民法百年の歩みを振り返りつつ現在の日本民法の姿をいくつかの面から描き出すとともに、その将来を展望してそのいっそうの発展に寄与しようとするものである。第4巻は、『個別的観察』(親族編・相続編)と題し、民法典の規定のうち特に重要と考えられるものを選び出して一ヵ条ないし数ヵ条から成るテーマを設定し、それぞれにつき、(一)まず各規定の成立史を外国法の影響に留意しつつ明らかにし、(二)ついで各規定の解釈を明らかにした判例の精確な跡づけをし、(三)最後に判例の展開の総括および将来についての展望をする。

Table of Contents

  • 1 民法七四二条・八〇二条(婚姻無効・縁組無効)
  • 2 民法七七二条・七七四条(嫡出推定・嫡出否認)
  • 3 民法八二六条(親権者の利益相反行為)
  • 4 民法八八四条(相続回復請求権)
  • 5 民法八九六条(相続の効力)
  • 6 民法八九八条・八九九条(遺産共有)
  • 7 民法九六八条・九六九条(自筆証書遺言・公正証書遺言)
  • 8 民法一〇一二条・一〇一三条(遺言執行者と相続人の処分権喪失)
  • 9 民法一〇二三条(遺言の抵触)
  • 10 民法一〇二九条・一〇三〇条(遺留分の算定)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 民法典の百年

    広中俊雄, 星野英一編

    有斐閣 1998

    Available at 1 libraries

Details

Page Top