書誌事項

変身放火論

多田道太郎著

講談社, 1998.10

タイトル読み

ヘンシン ホウカロン

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

人はなぜ火を放つのか?『八百屋お七』から『ノルウェイの森』まで、古今の文学に匿された「放火」の系譜を追い、日本人の魂の修羅に出会う異色傑作評論。

目次

  • 第1章 「八百屋お七」(お七祭;江戸の火事;大坂の西鶴 ほか)
  • 第2章 「曾根崎心中」(ぼくの胆石破砕法;心中の道行;浄瑠璃の芸 ほか)
  • 第3章 「大菩薩峠」(主膳火事;ダダ将軍;スラップスティックの時代 ほか)
  • 第4章 「金閣寺」(人糞化学研究所の謎;金閣焼亡事件;有為子は金閣である ほか)
  • 第5章 「ノルウェイの森」(ぼくのテーマパーク体験;1983年の妄想;物干し場幻想 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA38452814
  • ISBN
    • 4062093014
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    288p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ