母を語る : NHKラジオ深夜便

書誌事項

母を語る : NHKラジオ深夜便

遠藤ふき子編

日本放送出版協会, 1998.10-2000.5

  • II

タイトル読み

ハハ オ カタル : NHK ラジオ シンヤビン

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

ISBN 9784140053003

内容説明

あなたは母親の人生をふり返ったことがありますか?各界著名人が語る“わが心のふるさと”。

目次

  • いまわの際まで僕を心配したおふくろ(椎名誠)
  • 坊さんは呼ぶな、葬式は出すなと言った母(出久根達郎)
  • 空襲にあっても「感謝、感謝」の人(妹尾河童)
  • モダンで新しがり屋で男まさりの母(北杜夫)
  • 何千回ものおねしょを一度もしからなかった母(奥田瑛二)
  • 娘は母親の第二ラウンドを闘う(林真理子)
  • 生まれたときから聞かせてくれたピアノの音(山下洋輔)
  • 母の愛情は強く、苦しみ多く、深い(谷川俊太郎)
  • 母の介護を通して知った老人問題(羽田澄子)
  • 祖父の死が招いた作家への道(青木玉)
  • 生みの母にも育ての母にも借りだらけ(堀田力)
  • 死の恐怖も忘れさせる母のふところ(千宗室)
巻冊次

II ISBN 9784140053430

内容説明

にっぽんの母ここにあり!各界著名人が語る母と子の絆。真夜中のオアシス「NHKラジオ深夜便 母を語る」の出版化。

目次

  • 津川雅彦—母はあふれるほどの愛情をそそいでくれた
  • 桂三枝—母一人子一人で本当に甘えて生きてきた
  • 平岩弓枝—母の生き方に日本のよき女の姿を見た
  • 養老孟司—白髪にならなければ臨床の医者はできない
  • 高野悦子—母の介護で学んだ感謝の気持ち
  • 辻井喬—母が文学の手引きをしてくれた
  • 安藤忠雄—人生に必要なことはすべて祖母に教わった
  • 内館牧子—母から我慢を教わらなかった
  • 田辺聖子—母はいつか飛び立ちたい永遠の故郷
  • 大野晋—大人になっても母のもとに帰りたい

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA38544140
  • ISBN
    • 4140053003
    • 4140053437
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
ページトップへ