数学の知性 : 天才と定理でたどる数学史

書誌事項

数学の知性 : 天才と定理でたどる数学史

W.ダンハム著 ; 中村由子訳

現代数学社, 1998.12

タイトル別名

Journey through genius

タイトル読み

スウガク ノ チセイ : テンサイ ト テイリ デ タドル スウガクシ

大学図書館所蔵 件 / 109

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 ヒポクラテスの“月形の正方形化”
  • 第2章 ユークリッドによるピタゴラスの定理の証明
  • 第3章 ユークリッドの素数の無限性
  • 第4章 アルキメデスの円の面積の測定法
  • 第5章 ヘロンによる三角形の面積の公式
  • 第6章 カルダーノの3次方程式の解
  • 第7章 ニュートンの宝玉
  • 第8章 ベルヌーイと調和級数
  • 第9章 オイラーによる驚きの“和”
  • 第10章 オイラーの数論
  • 第11章 連続体の非可算性
  • 第12章 カントールの超限数の世界

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA39028872
  • ISBN
    • 4768703259
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    360p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ