酒飲みの社会学 : アルコール・ハラスメントを生む構造

Bibliographic Information

酒飲みの社会学 : アルコール・ハラスメントを生む構造

清水新二著

素朴社, 1998.11

Other Title

酒飲みの社会学 : アルコールハラスメントを生む構造

Title Transcription

サケノミ ノ シャカイガク : アルコール ハラスメント オ ウム コウゾウ

Available at  / 76 libraries

Description and Table of Contents

Description

豊富な調査と長年の研究によって、いかに日本の社会が、アルコールと深く関わっているかをわかりやすく解説。

Table of Contents

  • 第1章 日本の飲酒文化(酒と親密な日本の社会;「アルコール依存症」と「飲み助」の境界;体質と性格、そして環境がからみ合って… ほか)
  • 第2章 アルコール依存が家庭と社会にもたらすもの(アルコール医療問題から、アルコール関連問題へ;非日常性への誘惑;中年男性に多い気分転換法としての飲酒 ほか)
  • 第3章 家庭・地域・医療とアルコール依存症からの回復(精神医療におけるアルコール依存症の位置;否認の病気;「治らない」が「回復できる」アルコール依存症 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA3927615X
  • ISBN
    • 4915513475
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    254p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top