ファントマ幻想 : 30年代パリのメディアと芸術家たち

Bibliographic Information

ファントマ幻想 : 30年代パリのメディアと芸術家たち

千葉文夫著

青土社, 1998.12

Other Title

Le fantômas fantôme

Title Transcription

ファントマ ゲンソウ : 30ネンダイ パリ ノ メディア ト ゲイジュツカ タチ

Available at  / 67 libraries

Description and Table of Contents

Description

世界恐慌とファシズムの影が忍び寄るシュルレアリズム分裂直後の30年代パリ。大衆小説から生まれて映画化され、アヴァンギャルドたちを熱狂させた変幻自在の犯罪王ファントマを草創期のラジオ放送が取り上げた。番組を作ったのは四人の芸術家。ナチを逃れ渡米途中のクルト・ワイル、旅を経て精神病院に入るアルトー、強制収容所で死ぬことになるデスノス、キューバからの亡命者カルペンチエール。マスメディアとディアスポラの世紀の本番が始まる。メディアの世紀を覆う影。

Table of Contents

  • 主題1 ファントマとは誰か
  • 主題2 アヴァンギャルドとマスメディア
  • 主題3 犯行現場としてのパリ
  • 主題4 ワイヤレスの詩学
  • 変奏1 空飛ぶファントマ 複製技術時代の作曲家—クルト・ワイル
  • 変奏2 笑うファントマ 映画のラジオ—アントナン・アルトー
  • 間奏 シュルレアリスト的映画体験
  • 変奏3 歌うファントマ フォノグラフ幻想—ロベール・デスノス
  • 変奏4 海を渡るファントマ パリのキューバ人—アレッホ・カルペンチェール
  • おわりに

by "BOOK database"

Details

Page Top