緑の沙漠を夢見て

Bibliographic Information

緑の沙漠を夢見て

真木太一著

メディアファクトリー, 1998.7

Other Title

Greening of deserts

Title Transcription

ミドリ ノ サバク オ ユメミテ

Available at  / 11 libraries

Description and Table of Contents

Description

1990年、真木太一(農業気象学者)は初めて、中国の沙漠に足を踏み入れた。延々と続くトルファンのシャンシャン砂丘、ウイグル語で、二度と出られない死の沙漠という意味を持つタクラマカン沙漠—憧れの地は、気温48℃、地表温度85℃、冬には−25℃、おまけに高温乾燥や低温強風など、想像以上に厳しい環境だった。観測に出かけて、方向を見失い、水が尽きるような危険な状態にあったことも一度ではない。その地で8年間、研究を続け、いま、彼らの植えた草や木が、沙漠化をくい止め、緑化に威力を発揮しはじめている…。

Table of Contents

  • 砂丘の虜
  • 砂の紋様
  • 風の造形
  • 水の造形
  • 砂に根を張る
  • 押し寄せる砂と乾燥
  • 緑の沙漠を夢見る

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA39985298
  • ISBN
    • 4889915923
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    128p
  • Size
    24cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top