18世紀フランスの法と正義

Bibliographic Information

18世紀フランスの法と正義

石井三記著

名古屋大学出版会, 1999.2

Title Transcription

18セイキ フランス ノ ホウ ト セイギ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 160 libraries

Description and Table of Contents

Description

ヴォルテールの関与した冤罪事件、ベッカリーアの『犯罪と刑罰』の運命、陪審裁判や死刑廃止の議論など、啓蒙から革命までの刑法改革の潮流を、制度・事件・思想・法曹等の多様な視角から描き、底流をなす法観念の転換を析出する。

Table of Contents

  • 第1章 法制史的背景
  • 第2章 カラス事件
  • 第3章 シルヴァン事件
  • 第4章 ラ・バール事件
  • 第5章 ベッカリーアのユスティティア
  • 第6章 ヴォルテールと刑法改革思潮の展開
  • 第7章 刑法学者ミュイヤール・ド・ヴーグラン
  • 第8章 フランス啓蒙期の「陪審制」論
  • 第9章 フランス革命と刑法空間の変容
  • 第10章 フランス革命期の法学教育・司法制度・法曹

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA40286296
  • ISBN
    • 4815803595
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    名古屋
  • Pages/Volumes
    xi, 303, 62p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top