コミュニケーション : 理論・教育・社会計画

書誌事項

コミュニケーション : 理論・教育・社会計画

田村紀雄著

柏書房, 1999.3

タイトル読み

コミュニケーション : リロン キョウイク シャカイ ケイカク

大学図書館所蔵 件 / 189

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

学問としての「コミュニケーション学」の構想とは?その歴史と展開を踏まえてコミュニケーションの基礎理論を体系化しつつ、理論の実現をめざす教育と社会計画までを紹介する、待望の基本書。

目次

  • 第1章 コミュニケーションとは何か—概念の定義を変えてきた技術革新
  • 第2章 コミュニケーション研究史点描—「過程研究」とモデル設計を中心に
  • 第3章 チャンネル論の構築・序説—「労働過程」論を紐解く
  • 第4章 出版編集の理論—その職業と意思決定についての考察
  • 第5章 組織メディア論への構図—団結と連帯の情報流通
  • 第6章 洛陽の「紙」価を高めた情報革命—永久のリサイクル媒材の優位性
  • 第7章 メディアのエコロジーをめざして—都市のスペースと余白
  • 第8章 マス・コミュニケーションの構成—大衆の登場、社会集団の役割
  • 第9章 大学におけるコミュニケーション教育—拡大する学科・授業科目
  • 第10章 インターンシップ教育の発見—アメリカにおける広報学を事例に
  • 第11章 「標準時分割」の理論—コミュニケーションの社会計画

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA40343866
  • ISBN
    • 476011727X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    252p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ