Bibliographic Information

児童戦争読み物の近代

長谷川潮著

(日本児童文化史叢書, 21)

久山社, 1999.3

Title Transcription

ジドウ センソウ ヨミモノ ノ キンダイ

Available at  / 134 libraries

Note

主要参考文献: p105-106

Description and Table of Contents

Description

本書は明治・大正期において、さまざまな文章によって子どもが戦争をどのように間接体験したかということをたどるものである。

Table of Contents

  • はじめに 昭和期、ふたりの母親
  • 1 日清戦争と「時局お伽噺」—巌谷小波と博文館文化
  • 2 国家の戦争観への追随—「日本お伽噺」と「日本歴史譚」
  • 3 だれがラッパを吹いたのか—国定教科書の「忠君愛国」
  • 4 侵略のナショナリズム—押川春浪の「武侠」の変質
  • 5 広瀬中佐と橘中佐—日露戦争の軍神像
  • 6 母親の「滅私奉公」—「水兵の母」「一太郎やあい」の場合
  • 7 太平洋の波高し—さまざまな「日米未来戦」物語
  • 8 野薔薇は枯れた—抽象的な戦争否定童話
  • おわりに 全面的な戦争体制—「講談社の絵本」と日中戦争

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA40361074
  • ISBN
    • 4906563813
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    108p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top