日本の江戸時代 : 舞台に上がった百姓たち

書誌事項

日本の江戸時代 : 舞台に上がった百姓たち

田中圭一著

(刀水歴史全書, 50)

刀水書房, 1999.3

タイトル読み

ニホン ノ エド ジダイ : ブタイ ニ アガッタ ヒャクショウ タチ

大学図書館所蔵 件 / 166

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

武士は土地を失なってサラリーマン。百姓は土地を私有し、売買し、商売の資本にもした。E.H.ノーマン以来の江戸封建論、農民窮乏論をくつがえし、百姓の活躍する江戸近代史論。

目次

  • 第1部 時代転換の契機—金銀山と田畑の開発
  • 第2部 領有から私有へ—検地・五公・定免
  • 第3部 変化する幕府法令—「御触書」と『御触書集成』
  • 第4部 近代の創造—民衆の自由と生産

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ