わが国農法の伝統と展開
Author(s)
Bibliographic Information
わが国農法の伝統と展開
(農耕の世界,その技術と文化 / 農耕文化研究振興会編, 6)
大明堂, 1999.3
- Title Transcription
-
ワガクニ ノウホウ ノ デントウ ト テンカイ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 137 libraries
-
Japan International Research Center for Agricultural Sciences Library
612||Nok||||図書館190000010431
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
610.8:N93:65019903953
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 渡部忠世
執筆: 西尾敏彦ほか
初出一覧: 巻末
Description and Table of Contents
Description
本書の意図するところは、世界の農耕技術とそれが支えるさまざまな農耕文化に関する第一線の研究業績と全体的展望をもりこんで、読者におくりたいということである。
Table of Contents
- 1 稲作農耕の渡来と農具—江南と有明平野の対比
- 2 古墳時代の陸苗代—群馬県子持村黒井峯・西組遺跡の発掘調査から
- 3 『成形図説』にみる赤米の栽培・加工技術—そのオーストロ=ネシア的諸要素の検出
- 4 大和農法における作りまわしと農業経営—耕地の集中・分散を通じて
- 5 稲作技術からみた蒲原平野の開発過程
- 6 武蔵野の開発と耕地防風垣の発達
- 7 山形県庄内地方の水稲民間育種の技術
by "BOOK database"