Bibliographic Information

論理療法の理論と実際

國分康孝編

誠信書房, 1999.3

Title Transcription

ロンリ リョウホウ ノ リロン ト ジッサイ

Available at  / 174 libraries

Note

内容: まえがき(國分康孝), 第I部: 原理編(第1章「論理療法の意義と特質」-第5章「少しゆっくりの論治療法」), 第II部: 研究編(第6章「ボランティア日本語教師のビリーフ」-第11章「思春期・青年期のビリーフ」), 第III部: 実践編(第12章「論理療法を生かしたエンカウンター・エクササイズ」-第20章「自己説得と論理療法」), 付録: 論理療法関係の文献, あとがき(國分康孝), 執筆者紹介, 編者紹介

第12章「論理療法を生かしたエンカウンター・エクササイズ」その他の執筆者: 石田孝子, 森泉朋子, 林伸一

論理療法関係の文献: p[237]-239

Contents of Works

  • 論理療法の意義と特質 / 國分康孝 [執筆]
  • イラショナル・ビリーフの特徴 / 國分久子 [執筆]
  • 論理療法と認知療法 / 長谷川啓三 [執筆]
  • 論理療法の適用範囲 / 橋口英俊 [執筆]
  • 少しゆっくりの論理療法 : カウンセリングにおける三種類の人間関係モデルから / 石隈利紀 [執筆]
  • ボランティア日本語教師のビリーフ / 林伸一 [執筆]
  • 学級担任のビリーフ / 河村茂雄 [執筆]
  • ビリーフ・システムと中国人留学生の異文化適応 / 吉沅洪 [執筆]
  • 無気力から自分らしさへ / 半田一郎 [執筆]
  • 犯罪を繰り返す人びと(累犯者)のイラショナル・ビリーフ / 押切久遠 [執筆]
  • 思春期・青年期のビリーフ : 発達にそった論理療法的関わりを考える / 鈴木未央 [執筆]
  • 論理療法を生かしたエンカウンター・エクササイズ / 斉木ゆかり [ほか執筆]
  • 論理療法を生かした学生相談 / 鈴木由美 [執筆]
  • 論理療法を生かした教育相談 : 高等学校での実践 / 吉田隆江 [執筆]
  • 論理療法と小学校教育 / 朝日朋子 [執筆]
  • ビリーフ修正のサイコエジュケーション / 橋口英俊, 宮本温子 [執筆]
  • 論理療法を生かした治療的面接 / 橋口英俊 [執筆]
  • 矯正カウンセリングに生かす論理療法 / 竹越進二 [執筆]
  • 論理療法と吃音 / 伊藤伸二 [執筆]
  • 自己説得と論理療法 / 小森英明 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

わが国における論理療法の研究と実践を総合的にまとめた初めての試み。論理療法とは何か、その目的と活用範囲、キーワード、具体的実践の方法や留意点などがわかりやすく解説されており、本書一冊で論理療法の全体像がわかる。

Table of Contents

  • 第1部 原理編(論理療法の意義と特質;イラショナル・ビリーフの特徴;論理療法と認知療法 ほか)
  • 第2部 研究編(ボランティア日本語教師のビリーフ;学級担任のビリーフ;ビリーフ・システムと中国人留学生の異文化適応 ほか)
  • 第3部 実践編(論理療法を生かしたエンカウンター・エクササイズ;論理療法を生かした学生相談;論理療法を生かした教育相談—高等学校での実践 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA40774187
  • ISBN
    • 4414401860
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 245p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top