書誌事項

日本建築史

藤田勝也, 古賀秀策編

昭和堂, 1999.4

タイトル別名

History of Japanese architecture

タイトル読み

ニホン ケンチクシ

大学図書館所蔵 件 / 200

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆: 熊本達哉, 古賀秀策, 小林大祐, 新谷昭夫, 中嶋節子, 藤田勝也

図版出所一覧: p208-211

内容説明・目次

内容説明

建築は人間生活の舞台として時空間を超えた普遍性を有するとともに、一方で、ある地域、ある時代の社会を映す「鏡」とも言われるように、政治・経済・文化・芸術といった時代のさまざまな情況や精神と分かち難く結びついた、きわめて社会的存在であるというのもまた、否定できない事実である。そのような両義的な建築のあり方は、建築を通して日本の歴史の一端を垣間見ることを可能にするだろう。そこにこそ本書の大きなねらいがある。

目次

  • 1 建築と集落の黎明
  • 2 神社建築
  • 3 寺院建築
  • 4 都市の歴史
  • 5 支配者層の住宅
  • 6 庶民の住宅
  • 7 歴史的環境の保存と活用

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA40874181
  • ISBN
    • 4812298059
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    vii, 233p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ