書誌事項

非-知 : 閉じざる思考

ジョルジュ・バタイユ著 ; 西谷修訳

(平凡社ライブラリー, 287)

平凡社, 1999.5

新訂増補

タイトル別名

Le non-savoir

タイトル読み

ヒ チ : トジザル シコウ

大学図書館所蔵 件 / 110

この図書・雑誌をさがす

注記

初版: 哲学書房 1986年刊

ジョルジュ・バタイユ略年譜: p207-216

主要著作および関連書 (邦訳): p217-219

内容説明・目次

内容説明

「絶対知」が形成されるその瞬間から「非‐知」が始まる—。人間主義的知性が自己完結する言説の回路を解体し、認識の構造の自明性を根底から問い直す「外の思考」。

目次

  • 1 非‐知についての講演(非‐知のもたらすもの;死の教え;非‐知と反抗;非‐知、笑い、涙)
  • 2 非‐知
  • 3 非‐知の未完了の体系 草稿(「無神学」のための草稿;『体系』のための草稿)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA41356433
  • ISBN
    • 4582762875
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    236p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ