キャッシュ・フロー会計論

書誌事項

キャッシュ・フロー会計論

染谷恭次郎著

中央経済社, 1999.5

タイトル別名

キャッシュフロー会計論

タイトル読み

キャッシュ ・ フロー カイケイロン

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 161

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

索引: p381-386

内容説明・目次

内容説明

「キャッシュ・フロー」とは現金の流れのことで、企業に入ってくる現金の流れ(現金収入)と企業から出ていく現金の流れ(現金支払)がある。本書が研究対象とした「キャッシュ・フロー会計」はキャッシュ・フローを計算対象とした会計で、企業に現金がどこから入ってきたか、またそうした現金がどこに使われたかを明らかにすることを目的としている。「キャッシュ・フロー計算書」はその目的のために作成される計算書である。

目次

  • プロローグ 損益計算と収益計算
  • 第1部 資金会計の領域
  • 第2部 資金計算書の発展
  • 第3部 キャッシュ・フロー計算書
  • 第4部 拡張された資金概念による資金計算書
  • エピローグ 20世紀における資金会計研究の総括

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA41379519
  • ISBN
    • 4502165727
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2, 9, 386p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ