一週間で自己変革,「内観法」の驚異

書誌事項

一週間で自己変革,「内観法」の驚異

石井光著

(Kodansha sophia books)

講談社, 1999.5

タイトル読み

1シュウカン デ ジコ ヘンカク ナイカンホウ ノ キョウイ

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

少年刑務所や少年院で再犯率の低下に貢献した「内観(内観法、内観療法)」は、病院では心因性障害(アルコール依存症、薬物依存症、摂食障害など)の克服に、学校では非行防止などに成果を上げている自己改善法だ。「天声人語」(朝日新聞)に「個人ばかりか国も民族も、世界中が内観の季節を迎えている」と取り上げられた。まず自分をみつめ、親や周りの人への感謝の気持ちを抱くようになり、そして自らが積極的に生きようとする…。内観による自己改革で幸せをつかむ実例集。読むだけでも心洗われる一冊。

目次

  • 序章 「内観」、三つの考察で心は解放される
  • 第1章 とりあえず「自分」を見つめることから
  • 第2章 三つの考察で「自分」のしたことに気づく
  • 第3章 心の悩みがとれれば「幸せ」は見えてくる
  • 第4章 「相手」を認めれば生き方がラクになる
  • 第5章 「自分」が変われば「相手」も変わる
  • 終章 「幸せ」は自らがつかみ取るもの

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA4147907X
  • ISBN
    • 4062690713
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    203p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ