日本人のものの考え方 : その欠点・弱点・貧しさ

書誌事項

日本人のものの考え方 : その欠点・弱点・貧しさ

飛岡健著

実務教育出版, 1999.4

タイトル読み

ニホンジン ノ モノ ノ カンガエカタ : ソノ ケッテン ジャクテン マズシサ

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

世界中の国々や人々と共生していくためにも、そして今日の繁栄をより確固としたものにし、子供たちにその繁栄を引き継ぐためにも、まさにものの見方・考え方・表し方のグローバライゼーションが不可欠であり、今日の日本人にとって、それは緊急な課題なのである。

目次

  • 第1章 ものの見方の欠点・弱点・貧しさ(仕掛けられたワナ・トリックへの無防備な対応;過去の行為・発言に対する希薄な責任感 ほか)
  • 第2章 ものの考え方の欠点・弱点・貧しさ(諸外国から顰蹙を買う“井の中の蛙”的無知と無礼;国際社会での活躍を阻む異質なものに対する抵抗感 ほか)
  • 第3章 ものの表し方の欠点・弱点・貧しさ(自分の意見や気持ちを言語化する能力の低さ;論理を構築し、表現することへの消極的姿勢 ほか)
  • 第4章 日本人のものの見方・考え方・表し方の誕生の経緯(日本(人)論を学問的にどう展開するか;日本の国土と自然が育んだ日本人の特色 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA41679556
  • ISBN
    • 4788917580
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 296p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ