ミクロの社会生態学 : ダニから動物社会を考える

書誌事項

ミクロの社会生態学 : ダニから動物社会を考える

齋藤裕著

(生態学ライブラリ, 3)

京都大学学術出版会, 1999.6

タイトル読み

ミクロ ノ シャカイ セイタイガク : ダニ カラ ドウブツ シャカイ オ カンガエル

大学図書館所蔵 件 / 199

この図書・雑誌をさがす

注記

読書案内: p238

引用文献: p239-246

内容説明・目次

内容説明

ダニたちの多くは目に見えないほど小さい。しかしその世界には、子育てや集団での狩りなど、ダイナミックな「社会」が存在する。ハチやアリ、さらには動物一般にも通じる「社会性」の起源を、ミクロの世界からやさしく解き明かす。小さな生き物たちの大きな世界、配偶システムや親子関係の謎を探る。

目次

  • 第1章 ダニ類とはどんな動物?
  • 第2章 ハダニの糸
  • 第3章 ダニの社会性
  • 第4章 タケスゴモリハダニ種群(生活型と種分化)
  • 第5章 オスの攻撃性・性選択と血縁選択
  • 第6章 一般化を求めて
  • 第7章 残された問題—ハダニ類研究の将来

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA41908868
  • ISBN
    • 4876983038
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    vii, 253p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ