三くだり半 : 江戸の離婚と女性たち

Bibliographic Information

三くだり半 : 江戸の離婚と女性たち

高木侃著

(平凡社ライブラリー, 296)

平凡社, 1999.7

増補

Other Title

増補三くだり半 : 江戸の離婚と女性たち

Title Transcription

ミクダリハン : エド ノ リコン ト ジョセイ タチ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 110 libraries

Note

参考文献: p483

Description and Table of Contents

Description

三くだり半とは離縁状の代名詞であり、それを差し出された妻は哀れそのものというイメージが定着している。果たして、そうだったのか。全国に散在する江戸期の離縁状の分析から浮かび上がった離婚の実態とは…。いま、夫婦とは何か、家とは何かを考える好著。

Table of Contents

  • 離婚いまむかし
  • 離縁状と幕府法
  • 「我等勝手ニ付」の離縁状
  • 離縁状と離婚実態
  • 離縁状と子ども・財産・家
  • 離縁状の形態
  • 離婚理由
  • 離縁状の地域性
  • 三行半のこと
  • なぜ三行半なのか〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA42283572
  • ISBN
    • 9784582762969
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    488p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top