内なるミューズ : 我歌う、ゆえに我あり

書誌事項

内なるミューズ : 我歌う、ゆえに我あり

ヨン=ロアル・ビョルクヴォル著 ; 福井信子訳

(NHKブックス, 864-865)

日本放送出版協会, 1999.7-1999.8

タイトル別名

Det musiske menneske

タイトル読み

ウチナル ミューズ : ワレ ウタウ ユエ ニ ワレ アリ

大学図書館所蔵 件 / 188

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 下p301-314

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784140018644

内容説明

遊びと一体化した自然発生的な歌を通して、幼児が自己表現能力や社会性を獲得するなど、人生の様々な段階で、私たちの内面に潜むミューズは大きな役割を果たす。本書は、ミューズ的特性を封じ込める音楽教育のあり方を批判しながら、欧米国の子どもの遊びの実地調査を基に、従来体系化されていなかった、ミューズの驚異的な働きを解き明かしていく。

目次

  • 序章 ミューズ的人間
  • 第1章 基礎は胎児のときに形成される
  • 第2章 遊ぶ子どもは生きることを学ぶ
  • 第3章 遊ぶ子どもの文化
  • 第4章 三国における歌う子ども文化—ノルウェー、ソ連、アメリカ
  • 第5章 教室でのミューズ的人間
巻冊次

下 ISBN 9784140018651

内容説明

西洋音楽の枠内には収まらない「音・運動・リズム」は、幼年期に自発的な歌遊びを通して身体に刻みこまれ、私たちは皆、“ミューズ的人間”となる。その後も、10代の若者のアイデンティティ模索のうちに、芸術家の驚くべき創作活動のうちに、そして老年期の歌遊びやダンスのうちにミューズは生き続け、人生を潤すとともに、生き生きとした人間性をもたらす。青年期を経て晩年に至る人生の諸段階からエピソードを豊富にひき、音楽学のみならず歴史・心理学・社会学など多様な知の分野を横断しながら、人間の本性としてのミューズの意味合いを考察する、注目のロングセラー。

目次

  • 第6章 子ども文化と音楽教育
  • 第7章 もしあなたが誰かを愛しているなら—彼らを自由にしてやりなさい!
  • 第8章 子どもと芸術家
  • 第9章 三つの肖像
  • 第10章 合唱によるコラージュ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA42438635
  • ISBN
    • 414001864X
    • 4140018658
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    nor
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ