書誌事項

北欧の知的障害者 : 思想・政策と日常生活

ヤン・テッセブロー, アンデシュ・グスタフソン, ギューリ・デューレンダール編 ; 二文字理明監訳

青木書店, 1999.8

タイトル別名

Intellectual disabilities in the Nordic welfare states : policies and everyday life

タイトル読み

ホクオウ ノ チテキ ショウガイシャ : シソウ セイサク ト ニチジョウ セイカツ

大学図書館所蔵 件 / 182

この図書・雑誌をさがす

注記

第10章「生活の質の向上」その他の執筆者: イェスパー・ホルスト, セス・バルク・オルセン, ビルイェル・ペールト

内容: 刊行によせて: 北欧型福祉国家における障害者政策, 序(編者), 第1部: 知的障害者政策の発展(第1章「転換期にある北欧型福祉国家」-第5章「福祉国家の再建」), 第II部: 日常生活の実態(第6章「知的障害者の生活」-第11章「知的障害者の日常生活の意味と改革」), 監訳者あとがき(二文字理明), 編者・執筆者・監訳者・訳者

参考文献: 各章末

収録内容

  • 北欧型福祉国家における障害者政策 : 刊行によせて / ロバート・ボグダン [執筆] ; 二文字理明訳
  • 転換期にある北欧型福祉国家 / ヤン=インゲ・ハンセン, ヨハンス・トヴェイト・サンヴィン, モーテン・セーデル [執筆] ; 二文字理明訳
  • ノーマライゼーション思想の発展と社会サービス / ヤン・テッセブロー, マーリット・アールト, ペーテル・ブルセーン [執筆] ; 二文字理明訳
  • ノルウェー知的障害者親の会の活動 / ギューリ・デューレンダール [執筆] ; 浅野俊道訳
  • アイスランドにおけるインクルージョン / ドウラ・S・ビャッナソン [執筆] ; 森本恵美子訳
  • 福祉国家の再建 / ヨハンス・トヴェイト・サンヴィン, モーテン・セーデル [執筆] ; 山根祥雄訳
  • 知的障害者の生活 : スウェーデンとノルウェー / マグヌス・ティーデマン, ヤン・テッセブロー [執筆] ; 徳本達夫訳
  • 知的障害者の生活と仕事 : アイスランド / ランヴェイク・トレウスタドウッティル [執筆] ; 吉原雅昭訳
  • 知的障害者の職業訓練後の10年 : フィンランド / レーナ・M・マティッカ [執筆] ; 藤野ゆき訳
  • 書きことばの世界への参加 : スウェーデン / シャシュテイン・ファルム [執筆] ; 藤澤和子訳
  • 生活の質の向上 : デンマーク / ペア・ホルム [ほか執筆] ; 岩切昌宏訳
  • 知的障害者の日常生活の意味と改革 : スウェーデン / アンデシュ・グスタフソン [執筆] ; 橋本義郎訳

内容説明・目次

内容説明

本書は、北欧の福祉国家における知的障害者の生活や歴史、社会政策をテーマとして、包括的かつ高水準の考察を1冊の本にまとめ、北欧の経験を入念に検討したものである。

目次

  • 第1部 知的障害者政策の発展(転換期にある北欧型福祉国家;ノーマライゼーション思想の発展と社会サービス;ノルウェー知的障害者親の会の活動;アイスランドにおけるインクルージョン ほか)
  • 第2部 日常生活の実態(知的障害者の生活—スウェーデンとノルウェー;知的障害者の生活と仕事—アイスランド;知的障害者の職業訓練後の10年—フィンランド;書きことばの世界への参加—スウェーデン ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ