書誌事項

市場経済を組み替える

内山節 [ほか] 編著

(人間選書, 227)

農山漁村文化協会, 1999.7

タイトル別名

市場経済を組み替える

タイトル読み

シジョウ ケイザイ オ クミカエル

大学図書館所蔵 件 / 130

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編著者: 大熊孝, 鬼頭秀一, 榛村純一

内容説明・目次

内容説明

ローカルな営みと世界市場を前提とする市場経済との間に、いかなる関係をつくりだしたらよいのか。市場経済社会をどのように組み替えていったらよいのか。地方自治、製造業、農林業、高齢者福祉、環境にかかわる八人の現場での模索を軸に、市場経済の論理から自律した確かな世界を見はるかす。三人委員会(内山節・大熊孝・鬼頭秀一)+榛村純一の共編によるシリーズ第二弾。

目次

  • 序 市場経済社会を組み替える
  • 第1部 いのちと環境の「かけがえのなさ」と市場経済—生と死、性、環境がつきつけるもの
  • 第2部 仕事の場から問う市場経済/非市場経済(風土に根ざした中山間地域と地域産業政策を構想する;大都市の片隅にローカルコミュニティを求めて;作る人と使う人を結ぶ「技能」の復権のために ほか)
  • 第3部 市場経済社会の彼方へ(自然の克服と市場経済—自然と共存するための中間組織・地域的共同体の構築を目指して;地方自治と市場経済—小都市経営二十二年と市場経済組み替えへの試み;市場経済と自由—自由から自在へ)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ