大連・空白の六百日 : 戦後、そこで何が起ったか

書誌事項

大連・空白の六百日 : 戦後、そこで何が起ったか

富永孝子著

新評論, 1999.8

改訂新版

タイトル別名

大連・空白の六百日 : 戦後、そこで何が起ったか

タイトル読み

ダイレン クウハク ノ ロッピャクニチ : センゴ ソコ デ ナニ ガ オコッタカ

大学図書館所蔵 件 / 46

この図書・雑誌をさがす

注記

付:地図(1枚):大連電車案内

大連関係年表:p518〜523

内容説明・目次

内容説明

日本人少女Tの敗戦記録。新資料・証言をもとに補記16項を収録。別添地図他、資料充実。

目次

  • 青天白日旗ひるがえる
  • それまでの大連、わが家は…
  • 「大連」最後の一週間
  • ソ連軍進駐、赤旗の街ダルニーへ
  • 日中市民の激突をこうして避けた
  • 挺身した女たちは…
  • 熱意示す二代目司令官コズロフ
  • 誤解から襲撃を受けた学生寮
  • 大連をめぐるソ・米・中
  • 日本行政機関の崩壊〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ