書誌事項

夢みる権利

ガストン・バシュラール著 ; 渋沢孝輔訳

(ちくま学芸文庫)

筑摩書房, 1999.8

タイトル別名

Le droit de rêver

タイトル読み

ユメミル ケンリ

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

注記

底本は「夢みる権利」(筑摩書房, 1987年3月刊)

内容説明・目次

内容説明

「夢みる権利」をみずからに許す思索家、バシュラール。このフランス哲学界の巨星が立っているのは、話題がモネのことであれシャガールのことであれ、バルザックのことであれエリュアールのことであれ、貝殻のことであれ紐の結び目のことであれ、つねに夢想と反省的思考とのつなぎ目、その交点なのである—美術、文学、夢想にわたる26章、人間と宇宙の力動性と安息について静かに力強く語りかける、詩的エッセーの遺著。

目次

  • 第1部 美術(睡蓮あるいは夏の夜明けの驚異;シャガール『聖書』序説;光の始原 ほか)
  • 第2部 文学(『セラフィータ』;『ゴードン・ピムの冒険』;子供ランボー ほか)
  • 第3部 夢想(夢の空間;仮面;夢想とラジオ ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA43165833
  • ISBN
    • 4480085165
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    346p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ